日本画の精神や絵具の美しさ、繊細さに惹かれて絵を描き始めました。大学院では 古典絵画(絵巻物)の模写や伝統材料についての研究を行い、鎌倉時代の和紙の 復元も行いました。まだまだ知りたいことや学び足りないことが多いです。見ている と穏やかな気持ちになるような、心にスっと染み込む絵を描くことが目標です。
Biography
1975 | 長崎県に生まれる |
---|---|
1997 | 東京藝術大学絵画科日本画専攻 入学 |
2001 | 東京藝術大学大学院美術研究科 文化財保存学専攻保存修復日本画 入学 |
2003 | 東京藝術大学大学院美術研究科 文化財保存学専攻保存修復日本画 修了 |
修了制作首席・買い上げ | |
東京藝術大学大学院美術研究科 博士後期課程 入学 | |
2005 | 日本美術院 院友推挙 |
2006 | 東京藝術大学大学院 美術研究科 博士後期課程 修了 |
博士課程(文化財)学位取得 (博美第 175 号) | |
修了制作買い上げ「野村賞」 |
展覧会・受賞歴等
1997 | 創作展 ( 東京藝術大学 取手校舎 ) |
---|---|
1998 | 第 44 回四芸術大学文化交歓会 四芸大賞展学校賞受賞 |
画×楽展 日本画と邦楽のコラボレーション ( 東京藝術大学 ) ( 同 ' 99 ) | |
個展 ( 京王プラザホテル八王子ギャラリー ) |
|
1999 | 第十回臥龍桜日本画大賞展 入選 ( 同 ' 00 ) |
バングラデシュ母子保険センターを支援する会チャリティーコンサートにて協賛出展、 及び寄贈 ( 旧香港上海銀行長崎支店 )( 同 ' 00 、' 01 、' 02 、' 03 ) |
|
2000 | 第八回学生デザインコンテスト 「 豹展 」 入選( 銀座アートギャラリー ) |
第四回越後湯沢全国童画大賞展 佳作 | |
めだかの学校展 〜 東大小児科めだかの学校と新進気鋭の作家たち 〜 ( スペースK ホール&ギャラリー/半蔵門 ) (同 ' 01 ) |
|
2001 | “ eine Sonne ” ( 「 ひとつの太陽 」芸術コンクール ) 入選/ドイツ・ブラーケ |
2002 | 第 57 回春の院展 初出品初入選 「 木漏れ日の瞬き 」 |
第 87 回院展 初出品初入選 「 |
|
2003 | 第 58 回春の院展 入選 「 |
SPRINGBOARD 2003 ( Break ステーションギャラリー/東京 ) | |
第 18 回有芽の会 ( 西武アート・フォーラム/池袋西武 ) | |
2004 | 第 89 回院展 入選 「 光陰の花籠 」 |
「 |
|
第 19 回有芽の会 ( 西武アート・フォーラム/池袋西武 ) | |
2005 | 第 60 回春の院展 入選 「 |
第 90 回院展 入選 「 |
|
第 20 回有芽の会 ( 西武アート・フォーラム/池袋西武 ) 日本更生保護女性会長賞受賞 | |
第 3 回新樹会 ( 日本橋三越、名古屋三越 ) | |
個展 ( NORI GALLERY/銀座 ) | |
2006 | 東京藝術大学大学院 美術研究科 博士後期課程 修了 修了制作買い上げ 「 野村賞 」 |
第 91 回院展 入選 「 午后の休止符 」 | |
第 10 回頌春展 ( ギャラリーヨコハマ/横浜 ) | |
第 4 回新樹会 ( 日本橋三越、名古屋三越 ) | |
第 21 回有芽の会 ( 西武アート・フォーラム/池袋西武 ) | |
2007 | 第 62 回春の院展 入選 「 |
「 不易流行 」展 ( Gallery d.g./東京 ) | |
第 5 回新樹会 ( 日本橋三越、名古屋三越 ) | |
第 22 回有芽の会( 西武アート・フォーラム/池袋西武 ) | |
揉みから紙展〜技法とその美しさ〜 ( 小津ギャラリー・小津和紙博物舗/日本橋 ) | |
「日本絵画の謎を解く」展 ( 上野松坂屋 ) | |
以白会表装展 新生第 2 回 ( 銀座鳩居堂画廊/銀座 ) | |
2008 | 第 63 回春の院展 入選 「 蒼風の丘 」 |
第 93 回院展 入選 「 透き日向 」 | |
第 14 回花鳥画展入選 ( 松伯美術館/奈良 ) | |
雪月花展 ( さいか屋美術画廊/川崎 ) | |
天香佳花展 ( 銀座松坂屋美術画廊 ) | |
第 23 回有芽の会 ( 西武アート・フォーラム/池袋西武 ) | |
水もよう涼夏展 ( さいか屋美術画廊/川崎 ) | |
トレンテンヌ展 ( オンワードギャラリー ) | |
2009 | 宮下真理子 日本画展 「鏡花風月」 ( 東武百貨店池袋店 ) |
アートフェアー東京 2009 ( 東京国際フォーラム 展示ホール ブース番号 B08 ) | |
第 64 回春の院展 入選 「 日だまりの記憶 」 | |
第 94 回院展 入選 「 誘い風 」 | |
第 7 回新樹会 ( 日本橋三越/名古屋三越 ) | |
五線譜の詩 ( 沼津西武/広島そごう ) | |
2010 | 第 16 回花鳥画展 入選 ( 松柏美術館/奈良 ) |
第 65 回春の院展 入選 「 空音の刻 」 | |
第 95 回院展 入選 「 行合いの間 」 | |
第 8 回新樹会 ( 日本橋三越/名古屋三越 ) | |
アートフェアー東京 2010 ( 東京国際フォーラム 展示ホール ) | |
東武春の絵画市 宮下真理子 日本画展「 千紫万紅 」 ( 東武百貨店池袋店 ) | |
第 5 回前田青邨記念大賞 青邨記念特別賞 受賞 「 寄り道 」 | |
トレンテンヌ展 ( オンワードギャラリー ) | |
五線譜の詩 ( 広島そごう ) | |
2011 | 第 66 回春の院展 入選 「 休符の旋律 」 |
第 96 回院展 入選 「 白日の残響 」 | |
奈良県万葉日本画大賞展 入選 「 色葉の潦 」 | |
第 9 回新樹会 ( 日本橋三越/名古屋三越 ) | |
宮下真理子 日本画展「 百花爛漫 」 ( 八王子そごう ) | |
五線譜の詩 ( 西武アート・フォーラム/池袋西武 ) | |
トレンテンヌ展 ( オンワードギャラリー ) | |
シンガポール・アートフェアー ( The Affordable Art Fair Shingapore ) | |
2012 | 第 67 回春の院展 入選 「 空めぐり 」 |
第 97 回院展 入選 「 天泣の水鏡 」 | |
光彩陸離〜空の記憶 宮下真理子日本画展 ( 東武百貨店池袋店 ) | |
第 10 回新樹会 ( 日本橋三越/名古屋三越 ) | |
2013 | 第 68 回春の院展 入選 「 水面の記憶 」 |
第 98 回院展 入選 「 限りの空 」 | |
郷さくら美術館桜花賞 大賞展 | |
第 8 回 新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館「宮下真理子展」( 東武百貨店池袋店 ) | |
逸品会「宮下真理子展」( 東武百貨店宇都宮店 ) | |
第 1 回無窮の會( 日本橋三越本店 ) | |
2014 | 第 69 回春の院展 入選 「 時雨映え 」 |
第 99 回院展 入選 「 彩風の始点 」 | |
宮下真理子日本画展 「 風光彩香 ─ ひとひらの追憶 」( 日本橋三越本店 ) | |
第 2 回無窮の會( 日本橋三越本店 ) | |
2015 | 第 70 回春の院展 入選 「 時のうたたね 」 |
宮下真理子日本画展「 万香の風姿 」 ( 横浜そごう ) | |
第 3 回無窮の會( 日本橋三越本店 ) | |
第 100 回院展 入選 「 風奏の竪琴 」 | |
宮下真理子日本画展「 欧華相織 」 ( 東武百貨店池袋店 ) | |
2016 | 第 71 回春の院展 入選「路に耽る」 |
宮下真理子日本画展 心の響き〜美しき旋律〜( 天満屋福山店 ) | |
第 101 回院展 入選「憩いの陽だまり」 | |
宮下真理子 日本画展ー風の旋律・折々の色ー ( そごう千葉店 ) | |
2017 | 第 5 回 郷さくら美術館 桜花賞 展 入選 |
第 72 回春の院展 入選「運河の彩映え」 | |
第 102 回院展 入選「丘の途中で」 | |
2018 | 第 73 回春の院展 入選「集う」 |
第 103 回院展 入選「団居の路」 | |
高輪会 宮下真理子 日本画展「風の輪郭」 | |
2019 | 第 74 回春の院展 入選「蒼穹のアーケード」 |
爽穹の息吹 宮下真理子 日本画展( 日本橋三越本店 ) | |
第 104 回院展 入選「杜の宮殿もりのきゅうでん」 | |
2020 | ―風と光の記憶―宮下真理子 日本画展 東武百貨店池袋店 ) |
第 75 回春の院展 入選「巴里の休日」 | |
第 105 回院展 入選「折々のしらべ」 |
助成・研究発表等
- 2001年度(財)日本文化芸術財団 奨学生
- (財)文化財保護振興財団(現・(財)文化財保護・芸術研究助成財団)研究助成(2003〜2006)
- 文化財保存修復学会第 26 回大会にて学会発表(2004年度/ポスター1件・奈良大学)
- 第 5 回保存科学研究室発表会(2005年度/東京藝術大学)
- 和紙文化研究会第 181 回例会(2005年度/和紙文化研究会)
- 『東京藝術大学美術学部 論叢』第3号 (2007年度)
- 文化財保存修復学会第 29 回大会にて学会発表(2007年度/口頭1件・ポスター2件・静岡文化会館)
- 文化財保存修復学会第 30 回大会にて学会発表(2008年度/ポスター1件・九州国立博物館)
- 第 2 回文化財保存修復学会奨励賞受賞 受賞(2008年度)
- 第 3 回花王芸術科学財団美術に関する研究奨励賞 受賞(2009年度)
掲載・執筆等
- 「日本絵画の謎を解く」 東京藝術大学保存修復日本画博士の研究(東京藝術大学出版会) 一部執筆
- 「図解 日本絵画用語事典」(東京美術) 一部執筆
- 月刊美術(2008年7月号)特集:「花鳥」は死んだか?伝統を超えて輝く現代の息吹 掲載
講演・ボランティア活動等
- NPO法人バングラデシュ母子保険センターを支援する会(1999〜2003)
- 東大小児科めだかの学校(アート教室)(2000〜2001)
- 平成 18 年度江戸取スクールミュージアム 日本の文化財に関する研究資料展企画「絵巻ってなぁに?」展
- ギャラリートーク・ワークショップイベント(2006)
所属
- 日本美術院 院友
- 東京藝術大学非常勤講師(2007〜2010)
- 玉川大学非常勤講師(2006〜)
- 和紙文化研究会 会員
- 文化財保存修復学会 会員
- 美術史学会 会員
所蔵
- 東京藝術大学大学美術館
- 中津川市
- 第一中央汽船
- 日本精機工業株式会社
- 株式会社谷口金属熱処理工業所
- 浅草寺 自性院
- 個人蔵 他