先週の月曜日(2月1日)東京都内でも大雪だった日に、大学院の学生主催の追い出しコンパがありました。
今年は私も任期満了に伴い、修了生と一緒に追い出される側になりました。
かれこれ何度も(学部・修士・博士の計3回)追い出されていますが、毎度の事ながら学生さんの手作りの追いコンは恒例行事というか芸大名物だなぁと感じます。
例年学食を貸切にして行われます。授業時間の思い出の写真のスライドや、出し物、ビンゴゲームなどがありました。
そして、最後に挨拶をして花束をいただきました。
芸大には学生でいる間(4+2+3)の9年と、非常勤講師で勤務していた3年の合計12年通っていました。長いですね・・・。
長く慣れ親しんだ学食(+芸大名物の学食のオジサンに会いにいく楽しみも)も、しばらくは行くこともないと思うと寂しいですね。
来年度からはまた新たな一歩を踏み出す私も、大学院を修了する学生さんと同じ心境かもしれません。
沢山のいい思い出を作ってくれた大学・学生さんに感謝して、また次への活力にして頑張ろうと思います!
<大学院修了生の女子の皆さん+私>